介護老人保健施設 あさひホーム - 山梨県韮崎市 社会福祉法人あさひ会

  • トップページへ
  • お問い合わせ
Asahi home 通所リハビリ施設 入所ご家族さま専用ページ

お知らせ

ホーム > お知らせ > あさひホーム夏祭り

あさひホーム夏祭り

7月31日にあさひホーム夏祭りが家族なども参加され開催されました。今回は手作りの神輿はじめ菜園で育てたスイカなどを使い盛りだくさんの施行を凝らしたものになっております。以下ご紹介いたします。

祭り前よりポスターにて雰囲気を盛り上げました。皆さん当日が楽しみのようでした。

ケアマネ手作りの立派な神輿です。てっぺんの鳥は看護師長手作りの伝説の霊鳥『鳳凰』です。祭りの期待感が高まります。

正面玄関吹き抜けには利用者ひとり、ひとりの名前が書かれた提灯をかざりつけました。

 

あさひホーム菜園で今年初めて収穫された立派なスイカをお披露目しています。いよいよこれからスイカ割りが始まります。

スイカを割る大役を終え満足げな利用者を囲んでご家族も嬉しそうでした。

  釣りの心得があるのか余裕の手さばきです。

果たして釣れているのでしょうか?利用者も真剣ですが、見守る職員も真剣です。

よく狙っていらっしゃいますが果たして結果は?

 真剣な表情で狙いを定めています。

 

 

 

 

 

 

 狙いはあちらでございます‼

職員による軽快な踊りがはじまりました。

そのリズミカルな動きに誘われて輪が広がります。

 踊りの輪はさらに広がります。

 

 

 当施設で栽培したスイカはとても甘くておいしかったです。

 いよいよ屋根に鳳凰を掲げた≪あさひホーム純正神輿≫ の登場です。

 神輿を担ぐは当施設の精鋭4人組、そのたくましい強靭な肉体は日々の努力でできたものです。

 さーこれから気合いを入れていくぞ‼

ワッショイ‼ ワッショイ‼ 

 

 

  ワッショイ‼ ワッショイ‼

その掛け声はだんだん大きくなり何時しか施設全体に響きわたり共鳴して不思議な感覚を覚えたのは私だけだったでしょうか?

 辺りが夕闇に包まれ始めた頃、あさひホーム正面玄関前の駐車場において今年で第3回目になる花火大会が行われました。利用者は正面玄関前に、これから繰り拡げられる光の饗宴に期待感をもって整列しています。

 

 

 

花火大会も最後は7色に変化する≪ナイヤガラの滝≫でフィナーレを迎えました。素晴らしい光の饗宴を真近で堪能でき、またこれから行われる盆の行事の迎え火として利用者や職員またご家族の方々の心のなかに灯として涵養されて行くことを願っております。最後に今回の夏祭りを企画立案しスピーディな進行を行ってくれた担当職員の方々には感謝申し上げます。